ラーメン中華料理、餃子店の店舗設計と内装工事、厨房設計施工と予算、費用はいくらかかるのか?脱サラ独立開業で儲かり成功する店づくり。内装デザインから厨房設計レイアウト図面の作成
ラーメン店舗設計と内装工事と厨房設計施工
施工事例
ラーメン店 練馬区 新規開業 2022年12月12日開店
内見調査してレイアウト図面に、事務所仕様の物件をラーメン店に、内装工事は900万円位、厨房機器は全て新品で食洗機も、蛇口付きの寸胴2つ。




ラーメン店 新規開業 所沢市
カフェの居抜き物件をラーメン店に改装してオープン。内装工事に200万円位。厨房機器170万円位。食洗機はアンダーカウンター、茹で麺機は角型4個口を使用。


ラーメン店 居抜き物件 草加市
居抜につき内装工事に60万円、厨房機器に70万円、合計130万円。昼のラーメンを軸に居酒屋メニューも、居抜き物件につき既存厨房機器が揃っていました。ゆで麺機、冷凍冷蔵庫、スープレンジは新規、既存機器をチェックして図面作成、厨房機器納品と電気工事、給排水設備工事。


厨房図面、グレーが既存、白が新規です。それに合わせて給湯工事など。移設に伴う厨房工事あり。

栃木県、ラーメン店の内装工事、厨房設計施工

栃木県、道の駅内、らーめん店
プレハブ店舗の内装工事と厨房設計施工

東京都、餃子テイクアウト店

東京都板橋区のつけ麺・ラーメン店、テナント新規開業
10坪の国道沿いのスケルトン物件、カウンター席で券売機、お冷はセルフで食洗機も導入、味噌ラーメンとつけ麺が人気の繁盛店です。

埼玉県所沢市の人気ラーメン店、居抜き店舗で開業
新規物件を探していましたが居抜き店舗が見つかり開業、内装は〇〇円で譲渡、居ぬきだから低コストで開業、開店当初から人気の繁盛店です。

らーめん店 改装工事 埼玉県
清潔感のある店内、電球の照明がいい雰囲気に・・・店内のみの内装見積の依頼で施工。当社のパートナーが対応させて頂きました。

東京都板橋区のラーメン店のレイアアウト図面です。

茹でめん機はつけ麺を考えて冷凍麺用のゆで機です。スープレンジはコンロで4か所、食器洗浄機はリターンタイプで体が疲れないようにしました。冷水器は食券機のところにセルフ式で設置してあります。


飲食は、飲食の専門家に
物件探し方、物件の選び方、開業予算、融資借入、売上予想など、飲食店の事なら何でも無料でアドバイスいたします。経験豊富な専門家が正直に、本音で相談にお応えいたします。
本当の相見積とは?
比較サイトでは窓口が1つになります。これでは本当の意味で相見積にはなりません。本当なら自ら工事店を選び、直接電話するべきことです。そして正々堂々と相見積であることを伝えましょう。業者は相見積が当たり前と承知しています。
比較サイトは本当に安い?
比較サイトでは、業者同士で値引き競争をした上に、サイト運営者に7~10%のマージンを支払わなくてはなりません。比較サイトの良い点もあり、否定はしませんが、せめて窓口を2つ以上にすることが賢明です。
営業エリア

東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県が中心です。また、栃木県、群馬県、茨城県の一部も対応しています。右図参照。
※仕事状況などで、ご希望に速やかに対応できない場合もございます。予めご了承ください。
※ご希望により、土・日曜・祝祭日の対応も可能です。
ここから先は…
券売機について
ラーメン店や立ち食いそば店など、券売機で対応できるならそれがベスト、そう思います。今まで開業をお手伝いしてきて券売機の店はたくさんありました。注文を取ることと、お金のやり取りをしなくてよいこと、かなりの省力化で人件費を抑えることが一番の魅力です。さらに集計もできてしまう点は最高です。
ダクト設備に注意
ラーメン店の厨房は熱いのが当たり前、そう思っている方が大半でしょうが、その原因は給排気ダクト工事にあると思っています。換気扇では吐き出す力が弱いのでシロッコフファンを使うケースも多い。高いビルの屋上から引っ張るにはそれなりのベルト式のファンが必要になります。
一番のポイントは、給気工事を忘れないことです。自然給気で構いませんので給気口を忘れないことが大切です。
自家製麺にするべきか
私は卓上製麺機を進めています。理由は小規模店はだいたい50~100食です。100食以下なら卓上の製麺機で作れてしまうからです。コストは仕入れ麺55円に対して自家製麺が25円として計算すると差額は30円です。(仮の金額ですが)
差額の30円×100食=1日あたり3,000円、1年は300日の営業で計算すると3,000円×300日=90万円です。50食として考えても年間45万円です。
内見調査とレイアウト図面

木造13坪の居抜き店舗の内見調査、カウンター席とテーブル席で客席は合計21席、入り口が客席で奥が厨房のスタイルが好ましい。食洗機と券売機で人手不足の解消、人件費削減に効果的です。
下記は上記図面を3Dにしました。客席、カウンター席と厨房を分かりやすく説明します。
東京都、居抜き店舗 ラーメン店
ラーメンの茹でめん機は4口仕様、こだわりのラーメン店、小規模店の厨房設備です。食器洗浄機の設置は無し、奥行きが450ですが付けようと思えばこの寸法のものもあります。券売機で一人で営業する店づくりです。
ラーメン店の厨房設計レイアウト図面は店によって違います。そのオーナーの働いていた店のやり方が一番影響します。レイアウトをつくるとき、オーナーの意見をよく聞いて設計していこうと心掛けています。
千葉県 新規ラーメン店の図面
新規ラーメン店 3D図面と平面図 千葉県 スケルトンで20坪、店舗内装工事に1,000万円、厨房機器250万円位、その他券売機予定・・・


ラーメン店居抜き店舗 30坪 埼玉県

