十割そば、うどんを自家製麺しませんか。立ち食い店からセルフ店まで、脱サラ独立開業の方は店舗設計から内装工事、厨房設計施工までサポート
只今更新中です。
自家製麺で儲ける
生麺を仕入れると1玉60円位、自家製麺にすると原価は30円位。差額は30円。1日100食×30円=3,000円。25日×3,000円=1ヶ月75,000円。1年では75,000円×12ヶ月900,000円です。半分の50食で計算したら450,000円です。
スクリュー式製麺機
粉と水を混ぜて投入するだけ。十割そば、二八そば、うどん、パスタ、中華麺(ラーメン)が、誰が作っても同じ品質で作れます。ノズルを交換するだけ細麺~太麺まで作れます。
卓上製麺機のサイズはW200×D400×H450、重さ22kg、電源は100V、200Wなので移動もできます。ステンレス、テフロン加工で掃除も簡単です。5年リースで月々9,200円です。累計500台の販売実績…。
油圧製麺機なら300食/1時時
1回400gの生地を10秒程で製麺、ゆで時間は1分位。1時間300~400食の生産能力で電気は単相100V、サイズはW200×D500×H700、重さは35kg。十割そば向き(うどんも作れます)
本格的な製麺機について
手打のような、そばうどんが作れる本格的な製麺機です。のしとカットができます。量産できるので生麺の販売にも適しています。ロール式製麺機もございます。そば、うどん、中華麺が作れます。
5年リースで月々17,700円(税別)1日あたり708円(÷25日)6年リースの場合、月々15,300円(税別)7年リース月々13,700円。ご参考まで。
ロール式麺機はラーメン、そば、うどんも作れます。
後悔しない製麺機の選び方
1時間に50食より、100食作れる製麺機を検討しませんか。100食分の製麺をするのに1時間で済むのか2時かかるのか、毎日のことなので作業時間の短縮を考慮することがポイントです。大量に製麺することができれば生麺を販売することも可能です。
生麺販売で売上を伸ばす方法
生うどん3人前の1袋350円、3袋で1,000円で販売して売上を伸ばしている店があります。ケース売りでも売れます。お土産に売れるようです。あなたの店も販売してみませんか
昼の3時間で100食を売る店、千葉県の郊外で営業するこの店は、昼だけで十割そばを最大130食を売りました。作業しているのは女性です。

東京都 湯島
東京湯島のお店、こだわりの地粉で作る麺が人気です。
香港からのお客様
遠く香港から来られて製麺機の実演、この製麺機でそばうどん店を開業されました。香港から当社事務所迄お越しいただきました。日本に来て3社の製麺機を試されたそうですが・・・、この製麺機に決まりました。後に1台追加で2台販売しました。
開店されたので写真を送って頂きました。香港は家賃が高く、日本の3倍位するそうです。しかも物件がなかなか空かないそうです。
自家製麺だから勝てる
自家製麺なら原価が安いから大盛サービス、替え玉サービスが可能になります。量が多いことが繁盛店の理由の一つです。また、生麺の販売はテイクアウトとネット販売も可能です。年間に300万円以上も販売する店もあります。
1.調理研修 ノウハウ講座
新規開業の方のために調理研修ノウハウ講座を用意しました。
調理研修 7日間 100,000円(税別)14日間 200,000円(税別)未経験の方でも易しく親身にマスターできます。とんかつ、から揚げ、天丼、カレー、海鮮丼、寿司、十割そば、生うどん、手打そば、うどん、など。
希望者には、食材の仕入れ先もご紹介、ネットワークで良い品を安く仕入れることが可能です。
2.開業出店 ノウハウ講座
新規開業の方のために手厚い開業支援講座をご案内いたします。
新規開業、店舗改装のお手伝い全般 20万円(税別)4ヶ月サポート、1月あたり5万円。物件探し、物件調査、融資支援、売上相談、レイアウト図面、デザイン、どうすれば売れるのか、35年の実績、事例、ノウハウを紹介、あなたの疑問に親身にお応えいたします。
キャリア34年、フードビジネスコンダクターの野村です。開業支援講座は私がサポートいたします。お店を成功させるためには、お客様に来店動機が必要です。ただ良い店を創ったところでそれは開業者の勝手に過ぎません。
お店様が来店するには動機が重要です。
何であなたの店に来なければならないのか?
あなたの店の“売り”は伝わっていますか?
どうすれば、お客様が来店してくれるのか?
一緒に考えてみませんんか?
私の役割は・・・
売上に貢献する店づくりです。業種選定、物件選び、売上予測、店舗設計、内装工事、厨房設計施工、看板デザイン、集客の方法など、何でもご相談にお応え致します。
手打そばうどんの研修(無料)
当社では、製粉会社の協力を得て、手打そばうどんの研修を支援しています。そば粉、小麦粉の仕入れ先を探している方におすすめです。
営業エリアについて
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県が中心です。また、栃木県、群馬県、茨城県の一部も対応しています。右図参照。
訪問は月~金曜日、午前か午後 AM9時~PM5時まで。
※ご希望で土・日曜・祝祭日の相談も承ります。
※仕事状況で対応できない場合も、予めご了承ください。
ご相談は下記をクリックか、お問合せのページをご覧ください。
生そばを提供しませんか
1人前のそば粉の原価は50円位(外国産)つゆと薬味で100円程です。500円で売ると粗利益400円、利益率は80%です。美味しくて健康に良い、そして儲かる”生そば”を提供しませんか
麺ビジネスは、脱サラ向き
うどんは冷凍麺でも美味しいものがありますが、そば見当たりません。そこに成功のヒントがあります。これからのそば店の開業にぴったり、卓上製麺機なら素人でも美味しい十割そばが簡単に作れます。脱サラ開業には最適かと思います。蕎麦屋を始めるのには基本的な知識の習得が必要ですが、この卓上製麺機と当社のノウハウの提供で驚くほど簡単にお店が開業できます。
券売機を入れてセルフ店をつくる。キャッシュレスも検討事項ですが、小規模店の場合はコストが合わない。レジも良いが券売機で対応できるならそれが一番です。人件費を掛けない効率の良い店舗をつくることがポイントです。
成功する物件の探し方
そばうどん店に限らず、飲食店の成功は立地環境が大きく影響します。家賃を払って営業するには物件選びは慎重に。理想的な物件は・・・
店舗面積は15坪~20坪、家賃は15万円~20万円、駅前型と郊外型は条件が違う。郊外型なら駐車場が成否を分ける。駐車場は10台以上。
設計段階で成否が決まる
物件の内見調査をして設計プランニング、あなたの予算と構想に合わせて店づくりをサポート致します。スケルトンでも居抜き物件でも。
内装工事と厨房施工
当社では、物件選び、設計プランニング、内装工事、厨房設計施工まで、そばうどん店の開業をお手伝いしています。厨房設計施工もたくさんの実績があります。
後悔しない厨房設計
飲食店をつくることは厨房を造ることだと言えます。いかに働きやすい利益を生む厨房を設計することが大事です。当社は厨房設計が本業でもあります。あなたの構想に合った厨房を提案いたします。
あなたの店の”売り”は何か
立地や環境が変われば客層が異なります。当然、売り上げも変わります。大事なのは立地環境に合わせて経営することです。立地環境を考えて儲かる経営スタイルを応援します。
売上目標は1日 4万円~
小規模店の売上目標は1日4万円~、立地や環境などで売上はお店により異なります。一人でセルフの店なら4万円でも十分かも!?実際に開業すると目標通り売上るのは決して簡単ではありません。下記は売上と利益の目安です。〈下記は粗利益65%の目安です〉
夜はちょい飲み店に
昨今では、ラーメン店も、たこ焼き屋もアルコールを提供する時代になりました。昔みたいにどっぷり酔う客も少なくなりました。最近のニーズに合わせて低料金で飲める、ちょい飲みが売上アップに繋がります。
デリバリーもできる
近年では、ピザや寿司がデリバリーの人にメニューですが、昔は出前と言えばそば屋が多かったのです。店売り以外の売上を伸ばす意味においてもデリバリーを考える必要があります。