ラーメン店の売上を伸ばす方法

生餃子の製造販売で売上を伸ばす方法

当社のお客様にも餃子自動成形機を導入して生餃子を作り、販売して売上を伸ばしている店があります。餃子の原価は1個10円前後、6個で60円ほど、それを3倍なら180円で販売、4倍なら240円で販売できます。
餃子ロボットのリース代は1日1,000円位なので、それほど大きな負担になることはありません。餃子ロボットを効率的に使用することで最大限の効果を期待したいところです。

チャーハンで売上を伸ばす方法

チャーハンの原価は100円~、100円を超える場合は量で調整します。中華料理店のセットメニューで不動の人気、ラーメンチャーハンセットをガンガン売る方法を提案します。ラーメンとご飯のセットが客数を安定させ売上を伸ばすポイントになります。あるチェーン店の社長の言葉ですが、ラーメンだけでは大きくなるのは難しい。そう言っていました。
その場合、自動炒め機械の使用をお薦めします。リースにすれば1日、または月あたりのコストも負担に感じません。



麺の替え玉、無料サービス

繁盛店はボリュームがあります。すべての店がそうではありませんが増量することで客数を増やし売上を伸ばすことができます。これは紛れもない事実だと確信しています。通常は麺の仕入れ原価は60円位、替え玉で60円をサービスするという発想はできません。

しかし本気で売上を伸ばしたいのなら替え玉をサービスするぐらいのことができなければ生き残ることはできません。

無添加の自家製麺にする

自家製麺すると麺の原価は20円位です。自家製麺すると製麺自体の作業負担がありますが、大した労働力ではありません。20円だったらサービスできるのではないでしょうか。それと小規模店の一日の来客数は100人以下です。

原価の差額は、1玉60円-20円=40円、40円×100人=4,000円(1日)、4,000円×300日=120万円

販促で売上を伸ばす方法

低コストで売上を伸ばすには具体的な集客、販促が大事です。どう集客するか?様々な方法があります。広告チラシ、メニュー看板、プリント看板、サービス券などが今でも有効です。とりわけ大判プリントなどのメニュー看板が効果的です。

口コミ戦略

昨今はインターネットを利用した口コミが効果を発揮します。あなたが思っている以上にインターネットは効果があります。ではどうすれば良いのでしょうか、具体的な方法についてアドバイスいたします。
口コミで繁盛店になることができる。場所が悪いのにお客様で溢れている店があります。これはネットを利用しているお店です。昔は口コミで繁盛店になるのは時間がかかりましたが、今の時代ではそのスピードは格段とはやくなりました。

ご飯ものをメニューに

この意見はチェーン店オーナーから聞いた話です。ラーメンだけだと長く続けることが難しい、ということ。ラーメンは流行もあります。ブームが去ると徐々に売上は下がります。また競争になるとラーメンというメニユーでしか戦えません。もしもご飯があれば競争が有利に働きます。ご飯とラーメンのセットで固定客をつかむことができます。絶対にご飯ものはやるべきです。

営業地域

東京都、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県

埼玉県(川越市、鶴ヶ島市、東松山市、所沢市、さいたま市、新座市、和光市、朝霞市、志木市、他全域)

※一部地域を除く、また仕事状況によりお待たせする場合もございます。

電話 049-239-3118 AM9時~PM6時 月~土

FAX 049-239-3119 24時間

メール f-plan@sweet.ocn.ne.jp