ロードサイド・郊外型の飲食店の駐車場は何台必要か、カフェレストラン、そばうどん店、ラーメン中華料理店、焼肉レストラン、お好み焼き店など成功する駐車場と売上の関係について。
開業時に駐車場について質問をされることがあります。参考にして下さい。

ロードサイド、郊外型の飲食店は
駐車場の台数で成功できる

郊外型店の最重要課題

ロードサイド、郊外型の飲食店が成功できるか、失敗するかは駐車場の台数で決まる。そう断言しても良いといえます。
コンビニを例に見てお分かり頂けると思いますが、繁盛しているコンビニは駐車場が広い店です。大昔は駐車場が10代以下でトラックは止まれない店が多かった。しかし今では大型車が止まれるコンビニが盛況です。

少なくても駐車場は10台以上

1台の車に2,5人で計算すると10台で25人です。25人で3回転すると75人になります。75人×客単価800円=60,000円になります。4回転で計算すると100人×800円=80,000円になります。

メニュー、業種、客単価により数字は変わってきます。ここでは机上論にしかなりませんが参考にして下さい。また、生業か事業か店舗の規模でも異なります。じっくりと考えることが必要です。

できれば駐車場は20台以上

駐車場が20代なら単純に、上記10台の2倍の計算ができます

もしも駐車場が6台しか無かった場合はどうなるかというと、6台×2,5人×4回転で客数は60人、60人×客単価800円=48,000円になります。(参考)

車以外でも徒歩の方、自転車の方の来客が見込めれば売り上げはもっと伸ばすことができます。

駐車場を20台借りた結果は?

下記のお店は店舗改装をしたときに、駐車場を増やすようアドバイスしました。そこで20m先になりますが駐車場を借りることができました。土地の所有者に交渉した結果、約20台駐車できる土地をまとめて一括で借りることができました。まとめてと10年間という約束により格安で駐車場を借りることができました。

店舗改装工事

土地の大家は固定資産税対策で困って売る場合もあります。割安でも一括で長期で貸せることが魅力だったのだと思います。ダメ元覚悟で、とにかく交渉することが大切です。

土地の有効活用に飲食店テナント

開いている土地があれば郊外型でも店舗として貸すことができます。飲食店に限りませんがテナントを建てて賃貸するという方法です。固定資産税対策として飲食店などに貸すことも有効は節税対策です。
その場合、駐車場の台数が重要になってきます。駐車場の台数がある程度、確保できることが条件です。飲食店も様々な業種があります。調理の要らない業種から油と煙の焼肉店まで、物件にもよりますが飲食業に賃貸するという方法は良策かと思われます。

営業エリア

東京都、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県

飲食店開業

埼玉県(川越市、鶴ヶ島市、東松山市、所沢市、さいたま市、新座市、和光市、朝霞市、志木市、他全域)※一部地域を除く、また仕事状況によりお待たせする場合もございます。

電話 049-239-3118 AM9時~PM6時 月~土
FAX 049-239-3119 24時間

メール f-plan@sweet.ocn.ne.jp

まずは無料電話相談から、匿名可です。

飲食のことなら何でも、お気軽に!※匿名で構いません。融資借入、リースクレジット、店舗設計、デザイン、内装工事、厨房設計、売上予測、物件の選び方、集客、販売促進、看板デザイン、減価償却・・・ご質問に正直にお答え致します。

電話 049-239-3118 平日のAM9時~PM6時(日曜祭日は休み)

有料相談のお申し込みは

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。